足首の痛み

2018年02月25日

こんにちは!
横浜市港南区上大岡、やまだ接骨院です。(^_^)

ついにプロ野球のオープン戦が始まりました!

最近オリンピックの話題ばかりでしたが、いよいよ野球シーズンが始まります。

高校野球も3月の初めには春季大会の組み合わせが決まります。

神奈川県は今年、北と南に分かれ、夏の甲子園には2校出られるため、より気合い入ってますね~。

高校野球に一生懸命取り組んでいる患者さんもいるので、私も日程見て応援行きます!

本当に楽しみです!(^O^)

 

さて、今回は「足首の痛み」についてです。

「特に捻挫したわけじゃないのに痛い、、、」

「歩いていると痛くなってくる、、、」

足首の痛みにも、いろいろな種類があります。

捻挫以外の足首の痛みについてお話しますね!

足首の痛み

足首の痛みと言うと、「捻挫」が思い浮かぶでしょうか?

段差などで、足首を「グリッ!」と捻った時は捻挫したと分かりますよね。

しかし、捻挫した覚えもないのに急に足首に痛みを感じ始めることがあります。

それは「関節の痛み」です。

膝なら聞いたことがあるでしょうか?

足首で「関節の痛み」と聞いてもピンと来ないかもしれませんね。(^▽^;)

 

では、足首の構造を見てみましょう。

 

①は右足を斜めから、②は正面から見ています。

赤い線が「足首の関節」です。

足関節は「内くるぶしの骨」と「外くるぶしの骨」が「下の台形の骨」に乗っかるようになっています。

ここで体重を支えています。

もっと広い面ならともかく、3センチ四方くらいの面積で体重を支えていると思うと凄いですよね。

上図を見て分かるように、関節にはほとんど隙間なんてありません。

少しでも足首の骨同士の隙間が狭くなると、ただでさえ狭い面で支えているのに、より局所的に体重という負荷がかかってしまいます。

すると、骨を覆っている「軟骨」が擦れて、足首が痛くなったり腫れたりしてしまいます。

また、骨の「噛み合わせ」が悪くなることで、足首が自由に動かせなくなり、今度は骨だけでなく、関節を補強している「靱帯」や「筋肉」にも負担がかかってしまいます。

骨の「噛み合わせ」のことを「関節アライメント」と言いますが、これは自分では直せません。

いくらストレッチしてもトレーニングしても改善しないんです。

捻挫した覚えもないのに足首に痛みを感じる場合は、このような状態が普段から続いて、少しずつ足首を傷めていることが考えられます。

改善するには、足首の「噛み合わせ」を直し、周りの筋肉のバランスを変える必要があります。

放置すると痛みが増していき、最悪、足首の骨の変形にも繋がるので、早めに対処しましょう。

 

横浜市港南区上大岡・港南中央で接骨院、整骨院、整体院、マッサージをお探しの方は、上大岡やまだ接骨院までご相談ください。

スポーツ障害・外傷から、日常的な慢性疲労まで、原因に合わせて改善していきます。

ご予約・お問い合わせはこちらから ↓↓↓↓↓
http://yamada-sekkotsu.com/access/#mailform