効果的な筋力トレーニングとは?

2017年07月21日

こんにちは!
横浜市港南区上大岡、やまだ接骨院です(^_^)

夏はインターハイ予選など大会が多いシーズンですね(^O^)

そして世代交代の時期でもあります。

最上級生の引退に伴い、新チームが始まり、スタートを迎える部活が多いかと思います。

これから秋の大会に向けて身体を作っていくわけですが、

そこで出てくるのが筋力トレーニングです。

体幹トレーニングとか自重トレーニングとか、筋力トレーニングは何したらいいの?と学生から聞かれることはとても多いので、

今回のテーマは、、

効果的な筋力トレーニングとは?

なんでこのテーマにしたかというと、患者さんから筋力トレーニングについて聞かれる時に一番多いのが、

「効果的な筋力トレーニングって何がありますか?」

と聞かれるからです。

実際の患者さんとのやりとりがあるので、たまには会話形式で行ってみます(笑)

Aさん(野球をしている学生さん)、やまだ(私)の会話です。

 

Aさん「先生、筋肉つけたいんですけど、何が一番効果ありますか?

やまだ「じゃー、まずはどこの筋肉をつけたいの?」

Aさん「足の筋肉をつけたいです!」

やまだ「なんで足の筋肉つけたいの?」

Aさん「守備がうまくなりたいからです!」

やまだ「なるほど!じゃー守備が上手くならない原因は筋力にあると考えているんだ?」

Aさん「・・・たぶん。」

やまだ「ノックを受けたり、キャッチボールを意識するだけでも守備は上達するよ。」

Aさん「それなりに意識はしてるんですけど、、、。腰が高くなっちゃうんです。」

やまだ「うんうん。それなら股関節のトレーニングをしていこうか!」

 

細かいとこは省いていますが、こんな感じで会話してます( ̄▽ ̄)

さて、この会話の中で大事なことは「トレーニングをする目的は何か?」です。

 

「守備がうまくなりたい」ためにトレーニングしたいということでしたが、

例えば野球なら、ボールを捕る、投げる、が守備の大前提です。

さらに内野手、外野手、投手、捕手とポジションでも変わってきます。

 

自分の守備のどこに問題があるか?

まずはそこを考えてもらいます。(もちろん私も一緒に考えます。)

 

この学生さんは内野手で「腰が高いために捕球がうまくいかない」という理由だったので、

股関節のトレーニングにしました。

トレーニングは何を目的にするかが明確でないと、効果が出なかったり、途中でズレてきます。

 

陥りやすいパターンは、だんだん重量を持ち上げられることが楽しくなってしまい、筋力トレーニング自体が目的になってしまうことです。

守備が上達するようにトレーニングを始めたのに、関係ない筋肉を鍛え始めたり、満足感があるトレーニングばかりやるようになってしまいます。

これでは本末転倒ですよね。(>_<)

パフォーマンスアップでも、ダイエットでも、健康の為でも、当初の目的を忘れずに行うことがとても大事です。

これからトレーニングを始めようと思っているあなたは、しっかり目的・目標設定しましょう!

 

横浜市港南区上大岡、やまだ接骨院では目的に合ったトレーニングをマンツーマンで行います。
トレーニングで健康になりたい!パフォーマンスを上げたい!という方はすぐにご連絡ください。

お問合せ・ご予約はこちらからどうぞ! ↓↓↓↓↓

http://yamada-sekkotsu.com/access/#mailform