肩こり・首コリについて!

2017年05月17日

こんにちは!
横浜市港南区、上大岡やまだ接骨院です。(^_^)

先日、大阪まで仕事で出張し、時間の都合でバス移動になったのですが、
そりゃーもう肩こり・首コリかなり出ました、、、

毎日座りっぱなしで、デスクワークをされている方の辛さを少し体感できました。(+_+)

というわけで今回のテーマは、、

肩こり・首コリについて!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

肩こり・首コリはきっと皆さん、ご経験ありますよね?

肩こり・首コリの原因には何があるかというと、、

①首・肩などの筋肉の緊張(硬さ)

②胃や心臓などの内臓の不調

③ストレス、睡眠不足などの神経の不調

④背骨・骨盤などの骨格の歪み

大きく分けるとこんな感じです。

それぞれ影響しあっていますが、ちょっと分かりづらくなってしまうので、

今回は骨格の歪みからくる、肩こり・首コリのお話しにします。

他の原因については、また後で投稿しますが、すぐ聞きたいという
せっかちなあなたは上大岡やまだ接骨院までご連絡ください。(笑)

骨格の歪みからなぜ肩こり・首コリが出るのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ骨格の歪みから肩こり・首コリが出るかというと

ちょっとイメージしてみてください。

頭は背骨の上に乗っていて前後左右の筋肉で引っ張り合うことで、
真ん中にバランスを保っています。

ここで、もし立っている姿勢に疲れて猫背になったとすると、真ん中に乗っている頭が前にズレます。

すると、首の後ろ側の筋肉が頭を一生懸命支えようとするので、引っ張る力が強くなります。

強く引っぱり続けることにより、疲れてきて後ろの筋肉が硬くなります。

はい、肩こり・首コリの出来上がりです(^^;)

少し猫背になるだけで頭の位置は変わり、それを支える筋肉に負担がかかるようになってしまいます。

 

 

他の症状も混ざっていますが、こんなイメージです。

骨格というと、背骨や骨盤がすぐイメージされると思いますが、
実際は足首の関節、股関節、足の指や手の指の関節も影響します。

例えば、指を少し捻じってあげるだけで首の可動範囲が改善したりします。

もちろんそれだけでは持続性はないので、筋肉を柔らかくしたり、トレーニングで強化したりしますが、一つの関節は、かなり他の関節への連動性に影響します。

上大岡やまだ接骨院では、肩こり・首コリだから、肩・首をマッサージするだけ
なんてことはありません。

足の指先から頭まで、全身から原因を探り、施術していきます。

肩こり、首コリでお困りの方は一度ご相談くださいね(^_^)

 

横浜市港南区上大岡の整体、接骨院、整骨院をお探しの方、
肩こりなどのお身体の不調でお困りの方は上大岡やまだ接骨院までどうぞ!