膝に水が溜まった、、、抜いた方がいい?

2017年12月23日

こんにちは!
横浜市港南区上大岡、やまだ接骨院です。(^_^)

もうすぐクリスマスですね!

パーティーとプレゼントの準備で皆さんお忙しいでしょうか?(^^)

普段食事に気を付けている方もクリスマスの日くらいは、いっぱい食べちゃいますよね。笑

そのあとに調節すれば大丈夫ですよ~。

私もいっぱい食べます。( ̄▽ ̄)

さて、今回は「膝に溜まった水」についてです。

スポーツジムでエクササイズ等を楽しんでいる方から、こんなご相談がありました。

「みんな膝が腫れて水が溜まっているんです。これって抜いたほうがいいですか?」

膝に水が溜まるって、本当によく知られた症状ですよね。

ただ、その正体と対処法については、あまり知られていないので、原因と対処法についてお話します。

 

膝に水が溜まった!!

膝が痛くなり、腫れている。

水が溜まってる~~。

そもそも「膝の水」って何でしょうか?

 

「膝関節」の画像検索結果NTT東日本より引用

 

上図は、膝関節を正面から見ています。

膝関節は「関節包」という袋で包まれていて、軟骨を栄養したり、骨と骨が擦れない様に滑りを良くするための潤滑液&栄養剤が入っています。

この潤滑液・栄養剤が「水」です。

つまり、誰でも膝には水が溜まっている状態なんです。

 

では、膝が腫れて、曲げづらくなっている「膝に水が溜まっている」とは、どういう状態でしょうか?

過度の運動や、膝への衝撃を繰り返し与えると、軟骨や関節包に刺激(負荷)が加わります。

すると、身体は潤滑液を増やして、刺激を減らそうとします。

これが症状としての「膝に水が溜まっている」状態です。

 

この状態で病院に行くと、「膝の水を抜きましょう」と言われることがあります。

経験ある方もいますよね?

ここでちょっと考えてほしいです。

元々、膝には摩擦を減らしたり、軟骨を栄養するために水が溜まっています。

膝関節に負担が掛かり、刺激を受けている軟骨のために「水」を増やしているのに、水を抜いたらどうなるでしょうか?

より軟骨への刺激が増えますよね?

また、栄養剤の役割もあるのに抜いてしまったら、栄養足りなくなりますよね?

「膝の水」を抜くことで、腫れは無くなりますから、一時的に曲げ伸ばししやすくなります。

しかし、膝関節への刺激は変わらないままなので、また水が溜まります。

刺激を受ける  水が溜まる  抜く  刺激を受ける  水が溜まる ・・・・

この繰り返しです。

キリがないですよね。(>_<)

しかも、栄養が減れば軟骨は脆くなるので、変形するリスクが高まります。

 

繰り返さないためには、刺激を受ける原因を止めるしかありません。

原因には、過度な運動だったり、普段の生活動作であったり、身体のバランスの問題の場合もあります。

予防するには何が原因かを突き止めることが大事です。

「膝の水を抜く」ことは一時の対症療法にしかなりません。

腫れてしまった要因を考えて、原因にあった改善をしましょう。

 

横浜市港南区上大岡で接骨院、整骨院、整体院をお探しの方は上大岡やまだ接骨院までご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから ↓↓↓↓↓↓↓
http://yamada-sekkotsu.com/access/#mailform